top of page
Search

高橋 けんじ ラピュタ パン

  • michael844castro15
  • Sep 16, 2022
  • 4 min read

松本家の休日 pixiv運営が不正にデイリーランキングを操作して"あるイラストレーター"の宣伝をしようとした事件です。 ラピュタパンとは『天空のラピュタ』で非常に美味しそうな作画として有名な目玉焼きを乗せたトーストのこと。 2009年11月の金曜ロードショーでラピュタが放映された際、高橋けんじ氏という方がこのラピュタパンのファンアートを投稿し見事デイリーランキング1位に乗ります。 しかし高橋けんじ氏の作品は突然デイリーランキングから消失し、なぜかR18ランキングに浮上します。 (実際のイラストを見ての通り、18禁になるような要素はありません。 ) 高橋けんじさんというイラストレーターが、2009年11月20日に金曜ロードショーで『天空の城ラピュタ』が放映されているとき、ラピュタパン(トーストの上にベーコンと目玉焼きが乗ってる)の絵を描き始めて、放映中にpixivにアップしました。 ところがその日のランキング発表後、なぜかこの絵がR-18Gカテゴリの方に移動しており、ロックしていたはずのタグも変更されていたんです。 そんなことは投稿者本人しかできないけど、投稿者の高橋さんはやっていない。 となるとpixiv運営がやったとしか考えられません。 どうしてそんなことをしたのかは分からないのですが、このラピュタパンの絵はタイムリーなネタだったこともあり、かなりの高評価がついたので、「運営が売り出したいイラストレーターがいて、そのイラストレーターにランキング1位を取らせたかったがラピュタパンに邪魔されそうになったため、ラピュタパンのカテゴリを一般からR-18Gに無理やり移動させ、一般ランキングから除外させた」のではないかと言われています。 この後、pixiv運営が不正にランキング操作などをしているのではないか、という疑いが出たとき、この「ラピュタパン事件」が過去にあった実例として話題に上がり、pixivユーザーの間で知られることになりました。 今回トレンドにこのワードが挙がったのは、高橋さんがお亡くなりになったからです。 質問です。 どうするべきかわからなく、困っています。 今、推してる歌い手さんがいるのですが…急に冷め期になってしまいました。 私の性格上、すぐにコロコロ推しが変わってしまい、そして、順位をつけてしまいます。 また、私は、箱推しなので皆さんのキャスを全部回ってみています。 正直、何人も話しているので感想コメントなどがあまり書けませんが、箱推しなので書かないといけないと勝手に思いこんで、皆さんの配信の感想等を書いています。 前回の配信で6推しの方が 俺の配信見てるやつは俺推しだよね? などと言っていました。 私は箱推しなので、どうするべきか分からず、その人の配信を切ってしまいました。 私は、箱推しでいいのか、それとも単推しになるべきなのか、ものすごく悩んでいます。 皆さん個性的で、1人に絞るということが出来ず困っています。 あと、私はリプ等をタメ語で返信しています。 前に別の人が 高橋 けんじ ラピュタ パン と、ツイートしているのをたまたま見かけました。 タメ語で話してもいいか許可をとっている人と別に取らなくても大丈夫かな?と思ってとってない人がいます。 やはり、タメ語でリプするのはまずいのでしょうか? あと、今冷め期なので、Twitter自体を一旦離れようとしているのですが、これはプロフィールに無浮上と書いた方が良いのでしょうか? また、浮上した時は敬語からスタートした方が良いのでしょうか? 日本語がごちゃごちゃしてて本当に分かりずらいかもしれないのですが、誰か助けてください。 よろしくお願いします。 Twitter Twitterで繋がった方と縁を切りたいです。 成人済の男性の方と趣味が同じで繋がりました。 その方とはDMで話していて最初は良い方だなと思っていたのですが、最近「俺Sだからいじめたい」「えーMじゃないの」等の発言をしてくるようになりました。 私が相手の方に勘違いさせるような発言をしてしまったのかもしれないし、相手の方に悪意はないと思うので私が悪いのですが、本当に気持ち悪いです。 しかも、その方とは住みがめちゃくちゃ近い 県、市、もしかしたら区も同じ ことがお互い分かってるのでブロックしたとして晒されるのではないかと不安です。 これに関しては私から相手の方に教えてしまってるので私が完全に悪いです 年齢もバレてます。 私は中学生です 何が起こるか分からないのに見知らぬ方とDMしてしまったこと自体反省しています…。 長々と話してしまいすみません。 どうしたら相手の方と縁を切ることが出来ますかね? Twitter ツイッターでの厳重注意と内容証明 半年前に友人とツイッターで喧嘩をしました。 相手とはリアルの知



 
 
 

Recent Posts

See All
松永 拓也 ブログ

22/7/30 お題箱回101:美少女化願望、アーバンギャルド、AI拓也など お題箱回101 448. 2年前の感想と比べて、いまなにを考えてますか? 感想を書きました! 2年前はちょうど最後の章に入ったくらいで、あまりにもテーマが変わりすぎて話を畳み切れないのではと警...

 
 
 
液体 が 気体 に なる こと

なぜ液体は温度が上がると気体に変化しやすくなるのか? すべての物質は、温度や圧力などの条件によって 固体・液体および気体という3つの状態に変わることができます。 この3つの状態を、「 液体 が 気体 に なる こと たとえば私たちが日常生活で経験する温度(常温という)や...

 
 
 
肉 焼 坂井 ランチ

『秘密のケンミンSHOW極』で「福井アンテナショップ」特集 『おとなの週末』おススメ「アンテナショップの逸品」情報をご紹介! この記事のテーマ 福井県鯖江市の山間にある集落、河和田(かわだ)地区。 この場所では、古くから伝わる不思議な名前の食べ物があるんです。...

 
 
 

Comments


bottom of page