top of page
Search

Zoom ミーティング 参加 スマホ

  • michael844castro15
  • Sep 16, 2022
  • 4 min read

【アンドロイド・iPhone】スマホ編 Zoomアプリの使い方まとめ・ミーティングを開催 zoom公式サイトを開いたら真ん中あたりの 「ミーティングに参加する」をクリックしましょう。 【補足】ZoomのアプリケーションをWクリックして開くという方法でもできます。 「ミーティングに参加する」をクリックすると以下のような画面になりますので、ホストから送られてきている11桁の数字を入力して「参加」ボタンをクリックします。 パスワードが設定されている会議の場合は、次の画面でパスワードを入力します(ない場合もあり)。 zoomが起動する URLのクリックもしくは、IDの入力でも以下のような画面になり、zoomのアプリが自動で立ち上がりますので少し待ちます。 (あまりないですがもし起動しない場合は、「ミーティングを起動」をクリックします) この後の画面は、ホスト側の設定によって少し異なります。 以下のような 「ミーティングをホストが開始するまで待機しています」が出た場合は、そのまま待ちます。 余裕があれば コンピューター音声のテストをオススメします。 テストの方法はこの後解説しています。 ホストが「待機」の設定をしていない場合は以下のような 「ビデオプレビュー」が表示されます。 顔出しをしない場合を除いては、 zoom ミーティング 参加 スマホ 音声の事前テスト〜ミーティングに参加 参加を選ぶとと 「どのようにオーディオ会議に参加しますか?」という画面が真ん中に現れます。 すぐに参加しても問題ないのですが、ここでは初めて参加する方のために 「コンピュータオーディオのテスト」を参加前にする方法を解説します。 テストを開始すると、以下の画面が現れます。 まずは、相手の声が聞こえるかの確認です。 「着信音が聞こえますか。 」と左下に画面が現れて着信音が聞こえます(問題なければ)。 きちんと聞こえる場合は、 「はい」を選択します。 テストが無事に終わったら、ミーティングに参加しましょう。 「コンピューターでオーディオ会議に参加」で参加することができます。 無事に会議室に入ることができると、自分の顔が画面に映ります。 これで参加できている状態になります! 自分の名前を変更しよう 解説させていただいた通り、 zoomは登録なしでも問題なく使えます。 ですが、その場合画面に表示される自分の名前が謎の記号になる場合があります(初めての場合は恐らくなります)。 zoom ミーティング 参加 スマホ ミーティングに参加できたら、下のメニューバーの「参加者」をクリックします。 すると右側に参加者の名前がズラリと表示されるはずです! そうしたら自分の名前(一番上に出ます)の横の詳細をクリックしましょう。 「名前の変更」という箇所をクリックするとこのように名前を入れる画面になります。 そこで任意の名前を入れればOKです。 zoomで覚えておきたい基本操作 音声のテストができていれば特に問題ないと思うのですが、会議中によく使う機能や音が聞こえない!顔が見えない!といったトラブルの対処法を解説しますね。 マイクがオフの状態を「ミュート」と言います。 1対1や少人数の話し合いの場面ではマイクをオフにすることはあまりないですが、例えば講義を聞いたりするだけ、後ろが少し騒がしい場合などはミュート(マイクオフ)であえて参加することも良くあります。 ミュートにしないと、お子さんやペットの声、TVの雑音など参加者みんなに聞こえてしまう場合もあるのでその場合はミュートで参加し、しゃべる時だけミュート解除すると良いでしょう。 ギャラリービューとスピーカービューの切り替え もう一つ使えるのが、表示されている画面の切り替え方法です。 こちらの画像は「ギャラリー」といって、参加者の顔が同じサイズで並ぶ見え方です。 会議や飲み会などは基本的にこの形式がオススメです。 切り替えを左上のボタンからすることができます。 スピーカーにチェックを入れると切り替わります。...

スマホでZoom会議に参加する方法

最近、やたらめったらzoomが注目されてます。 皆さんのところへもzoomミーティングのご招待、来てませんか? zoomはすごく簡単に、インターネットを使って繋がることのできる「オンライン会議システム」です。 そこで、今回、初めてスマホでzoomミーティングに参加する方法をご紹介したいと思います。 スマホでzoomミーティングに参加する手順 それでは、iPhoneやandroid系のスマートフォン、iPadやandroidタブレットからzoomミーティングに参加する方法をご紹介しますね。 写真等は私のスマホがiPhoneだという関係上、iPhone画面になってます。



 
 
 

Recent Posts

See All
松永 拓也 ブログ

22/7/30 お題箱回101:美少女化願望、アーバンギャルド、AI拓也など お題箱回101 448. 2年前の感想と比べて、いまなにを考えてますか? 感想を書きました! 2年前はちょうど最後の章に入ったくらいで、あまりにもテーマが変わりすぎて話を畳み切れないのではと警...

 
 
 
液体 が 気体 に なる こと

なぜ液体は温度が上がると気体に変化しやすくなるのか? すべての物質は、温度や圧力などの条件によって 固体・液体および気体という3つの状態に変わることができます。 この3つの状態を、「 液体 が 気体 に なる こと たとえば私たちが日常生活で経験する温度(常温という)や...

 
 
 
肉 焼 坂井 ランチ

『秘密のケンミンSHOW極』で「福井アンテナショップ」特集 『おとなの週末』おススメ「アンテナショップの逸品」情報をご紹介! この記事のテーマ 福井県鯖江市の山間にある集落、河和田(かわだ)地区。 この場所では、古くから伝わる不思議な名前の食べ物があるんです。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page